西南学院大学
応援指導部応援団
西南学院大学 応援団小史
我が西南に応援団が誕生したのは、西南高専時代の昭和12年です。当時早稲田大学応援団OBで西日本新聞社の運動部記者をされていた高山氏が各校に働きかけられたことに端を発しています。しかし、昭和20年代は団員は少数であり活動範囲は限られていました。昭和20年代後半に一般学生の意識の上に立った組織的近代的応援団を設立しようという機運が関東、関西の諸大学の中に起こり、やがて地方大学にも波及。西南学院大学56期の園田裕康先輩が再興を決意し、昭和29年(1954年)に結団し、初代団長となりました。現在は56代として活動しています。
部訓
一、責任
一、自覚
一、誠実
一、規律
今月の活動予定
7月
6日(土)7日(日) オドフェス出演
13日(土)女子ラクロス部応援
26日(金)福岡銀行OB会
【お願い】
大会等を控える部活動の皆様
体育会、文化系(エールのみ)を問わず頑張る西南生を応援させてください!
可能でしたら、大会開催のお知らせを下記連絡先へいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
西南は応援したくなる人で溢れてる。
西南学院大学には沢山の頑張っている人がいます。
だからこそ、西南学院大学には応援団が存在しています。
あなたは何を頑張っているでしょうか。
答えがないのなら、応援団で最後の青春を全力で過ごしませんか?
団員募集中
興味のある方はs25am090@seinan-gakuin.jpまたは各SNSにてご連絡ください。